アニメ「トータル・イクリプス」第4話の海外の反応です。
コメントはcrunchyrollから拾ってます。
画像は適当です。
いつもの通りのいい加減な訳で申し訳ありません。
読みたい方は、どうぞ
テーマ : トータル・イクリプス
ジャンル : アニメ・コミック
これってユウヤの操縦技術が悪いわけじゃなくて適切な操縦をしないのが悪いんだよな。
車だってバイクだって種類ごとに操作性はかなり違うのに同じ乗り方をして、上手くいかなかったら欠陥品呼ばわりしてるのと一所。
海外の人の人種差別についての反応が気になってたからその所をもっと訳して欲しかったな
絵は古いけど話は面白いな、毎週楽しみにしてる。
もっと敵の目的とか何で人型ロボが必要なのか、世界観の説明が欲しい気がするけど。
アジア系のアメリカ人とかが暴れてるのかな?
アニメ観てるのってアジア系が多いイメージだけど
日本(というか自国内にハイヴを抱えてる前線国)の戦術機に対する要求と、後方国家である
アメリカ製戦術機の設計思想の違いからの軋轢もあるんだよね。
で、ユウヤが批判される点は、アメリカのそれを至上として他を一切認めない偏見にある訳で。
それに+して生い立ちに起因する日本人に対する人種差別思想。
普通に考えれば「何でこんな奴を日米共同開発機の開発衛士にするんだ」としか思えないけど、
どうやら政治的思惑がからんでいるらしくて、その辺も唯依の苛立ちの原因に。
それにしても所詮練習機に過ぎない吹雪の操縦に手こずるのは正直エリートとしては頂けないな。
初めて戦術機に乗った訓練兵ですら数ヶ月で自在に乗り回すというのに。
ユウヤが将来XM3搭載機に乗った暁にはどんな反応になるやらw
話の内容以前にあの挿入歌はやめて欲しい
1、2話が結構インパクトがあったから落ちてるように感じるわ。3話からなんかつまんね。
>>2012-07-23 21:23
敵の目的はTEじゃ明かされない。
人型ロボが必要なのは、航空戦力が全く使えないっていう理由が大きいね
白人至上主義から来る"アジア人"差別ならまだわかるけど
日本人オンリーの差別はプロットつくるためのこじつけだなぁと感じる
80年代の現実世界みたいな貿易問題があったわけじゃないし
BETAは第二次世界大戦のすぐ後に来た訳だからな、まあ何とも
ユウヤさんちょっとカワイソス
冷戦は一応続いているけど、BETAのユーラシア侵攻でソ連をはじめとする東側諸国がBETAによって
国土の大半奪われ、欧州と日本などもみんなやられて実質アメリカの一人勝ちになったからね
東西代理戦争であるベトナム戦争も勿論起きてないし
それに連なるアメリカの苦い敗北の経験もないし、黒人を中心とする有色人種の米の自由民権運動も
BETA大戦の準戦時体制下で不十分に終わった、またはそもそも無かった事にされたと思うから
今のオーストラリア並みに白人至上主義がこの世界のアメリカには残っているんだろうな…
まぁ多民族国家じゃない日本じゃこの辺の時代背景や事情ってのはなかなか理解するの難しいけど
※2012-07-24 00:53
人型ロボの必要性・・・そういうのをアニメの中で描写と説明が欲しかった。
最近の原作付きアニメは一見さんお断りの姿勢が多い気がする、ソードアートとか原作組のフォローとか聞いたら面白いのにもったいない。
トータル・イクリプスはこれから説明されていくと思うけど、設定が多いアニメは注意して作って欲しいよな。にわかファンだって潜在的なお客になるんだから。
ユウヤの場合は環境が悪かった(祖父は戦時中日本軍の捕虜で、祖母ともども娘も日本人に奪われたと思ってる、周囲には他にアジア系もいないど田舎)だっただけで
この世界のアメリカでも日系人はそれなりの地位になってるよ>
特に軍では史実同様日系人部隊の活躍により確固たる日系派閥を築いてる。
> 所詮練習機に過ぎない吹雪の操縦に手こずるのは
シュヴァルツェスマーケンでは「同じF4系列でも機種変換にはまる1日はかかるのに・・・」
という台詞があったりするし、現実の飛行機パイロットでもいきなり違う機体でいきなり上手い奴はそうそういないと思う。
アメリカと日本はBETAの日本侵攻の際に作戦対立があって日米安保を一方的に破棄して撤退。
そのあとの明星作戦で新型爆弾を無通告で使用してアメリカはメチャ嫌われてます。
アメリカの方も新型爆弾使わなきゃ衛士がいっぱい死んで作戦も成功しなかっただろ?
日本は甘いんだよ。って思っててお互い嫌ってますね。
その辺のいきさつもちらっとアニメで言って欲しかったですねえ、まあ尺的にきつかったのかもしれませんが。
別の所で書いてた話だけど
> なんで人間が乗らないといけないんだろう?
戦術機は月で使ってたパワードスーツを元に作ったのが最初。
なので人型だった。自動機にしないのは光線級のレーザーを封じるために重金属雲を作ってそこで戦わせる作戦があるので無人操作が出来ないからです。
レーダーも無線も中では使えないんで。
現実でも無人機はいろいろ使われてますが戦闘利用はなかなか難しいのでその辺は理想論に近いですねえ。
作中でも戦術機は最高の兵器、と言うわけでなく、飛行機も戦車もダメな状況でたまたま地上を進みながら三次元機動できる戦術機が選ばれたと。(レーザーやデストロイヤー級の突進をかわす為)
いろいろ問題点も多いのでこのTEの舞台で戦術機の改良をしてく、って話です。
※まあロボットを使いたいからこういう設定にしたんだよ!って言ってもいいんですがまあ一応理屈はつけてます。
歴史関連はこの動画見ると分かりやすいかな、長いんでTE開始あたりだと15分50秒くらいから見ればいいかと。
【マブラヴ未プレイ向け】 マブラヴをゆっくり解説 Part2
ttp://www.youtube.com/watch?v=9eH7AI6WqZI
ユウヤ・ブリッツスが主人公。
篁 唯依&クリスカ・ビャーチェノワ&イーニァ・シェスチナがヒロイン。
早く揃ってくれないかな。
崔 亦菲(ツィ・イーフェイ)も出てきてほしいかも。
尺的に番組内で設定や世界観の説明が難しいなら、最後にミニコーナーでディフォルメキャラに説明させたらどうかな?「トップをねらえ!」とか「AGE」とか「ちはやふる」みたいに。
それとかDVDにおまけコーナーを作るとか?
メカの動きとか素晴らしいのに
このアニメ「トータルイクリプス」は日本人差別、日本人侮辱の場面がかなり出て来るな
この3話だけでも
・ジャパニーズドールは造りはリアルなクセに死人みたいな顔
・JAPは不意打ちをする卑怯なクズ
・日系人イジメの場面
そういえば前に朝鮮半島も日本が支配している示唆をしてたな。日本人としては不愉快な気持ちになるアニメ
観た後の爽快感、幸福感が無く嫌な気持ちになったわ
作者を調べたら何か出て来るかもしれないな
ここまでは日本人を否定的に捉えて宣伝する発言が多く、観た後まで長く不快感が残るアニメ
ジャパニーズドールとか日本人は不意打ちをする卑怯なクズとかの話は4話だった
訂正
オリジナル物のアニメでそのコメントならわかるが、原作付きでそのコメントは笑いものにしかならんぞ。
ユウヤの祖父による日本人差別
理由:第2次世界大戦中、東南アジアの捕虜収容所で日本軍から虐待を受けた経験がある。
原作にあった理由を描写しないのは、完全に手落ち。
ユウヤの祖父が単なるステレオタイプの人種差別ではなく、
個人的な経験に基づく差別ってことになり、説得力が違ってくるし、
ユウヤの家族にまつわる悲劇が高まるところだった。
DVDでは母親の「日本人は勤勉で~」という台詞を原作通りに修正すべき。
日本人を乏してるとか言ってるバカが多すぎてワロタ
ネタだろうがこれはそういう設定でお話なんだから理解すべきだと思うよ
同じ作者の本元であるマブラヴオルタは日本最強、人類万歳って感じなのにね
人種差別があからさますぎて、逆に滑稽にすら思えたな
今回はユウヤの鼻っ柱を折る話のわけだから、そういう意味では成功していたと思う
問題に思えたのは、上官に対する作法がひどすぎるというか、軍隊として考えられないんじゃないの?ってとこ
国が違っても連合国同士だと普通あんな態度ないよね?
国連軍ならまだしも軍自体が違うからな、態度については個人差があるのだろう
上官からしてもあんまり強くは言えないんじゃないか。
でもまあユウヤもイブラヒムなんかには従順だし態度は悪いとは思うね